2011年05月18日
豚バラスモーク
嫁さんの買い物に付き合い、その後暇だった日曜日。
ネットで見つけていた簡単なレシピで豚バラスモーク作ってみました~
こんなスタイルでした。

ちょっとスペース狭いです(笑)
前日からたれに浸しておいた豚バラを
さくらのチップを入れたダッチオーブンでじっくり。

完成~

前日に仕込み(と言ってもタレに浸すだけ)さえしておけば後は焼くだけ。
この調理は上火が要らないので炭を熾す必要も無く自宅でも手軽に出来ます。
スモークなのでキッチンでは出来ませんが・・・
個人的には1日寝かせ、月曜日に食べた方が美味しく感じました~
ネットで見つけていた簡単なレシピで豚バラスモーク作ってみました~

こんなスタイルでした。

ちょっとスペース狭いです(笑)
前日からたれに浸しておいた豚バラを
さくらのチップを入れたダッチオーブンでじっくり。

完成~


前日に仕込み(と言ってもタレに浸すだけ)さえしておけば後は焼くだけ。
この調理は上火が要らないので炭を熾す必要も無く自宅でも手軽に出来ます。

スモークなのでキッチンでは出来ませんが・・・

個人的には1日寝かせ、月曜日に食べた方が美味しく感じました~

2009年05月18日
DOでスコーン
荒れた天気の週末でしたね~
特に日曜は風が強く、我が家の周辺でも自転車がドミノ倒しにあったり、
植木鉢が倒れて割れたりしておりました
軟弱な我が家には雨天のなか出撃するような気合はありませんので
インドアに過ごしましたが、何かブログのネタ作りをしなくては・・・ということで、
日曜はおやつタイムに合わせてダッチオーブンでスコーン作りにチャレンジしてみました~
続きを読む

特に日曜は風が強く、我が家の周辺でも自転車がドミノ倒しにあったり、
植木鉢が倒れて割れたりしておりました

軟弱な我が家には雨天のなか出撃するような気合はありませんので
インドアに過ごしましたが、何かブログのネタ作りをしなくては・・・ということで、
日曜はおやつタイムに合わせてダッチオーブンでスコーン作りにチャレンジしてみました~

続きを読む
2009年02月22日
2008年11月10日
ダッチ料理!
今日の夕食は昨日作っておいた「豚の角煮」をのせた角煮丼でした
多少時間は掛かりますが作り方は簡単ですね。
まず、豚バラブロックを蒸し焼きにします
1時間ほど蒸すとよいらしいです。

こんな感じになりました

この蒸しあがった豚肉を一度水で流し、3~4cm角程度に切りわけ、
DOに油をひいて表面に焼きを入れます。

一旦Doを綺麗にし、
これにだし汁・しょうゆ・砂糖、後からみりんを加えてひたすらコトコトと煮込むだけ...
で、出来上がり!

ご飯を盛って、キャベツ・角煮をのせ、煮汁をかければ出来上がりです。
嫁さんのアイデアで煮卵も乗ってますね~

DOで煮物を作ったのは初めてだったのですが、
嫁さん曰く「鉄の臭いがする」との事でした。
これは仕方ないんでしょうか・・・!?
私の造り方が悪かったのか
「鉄分補給出来て良いよ」ってごまかしましたが・・・(笑)

多少時間は掛かりますが作り方は簡単ですね。
まず、豚バラブロックを蒸し焼きにします
1時間ほど蒸すとよいらしいです。

こんな感じになりました


この蒸しあがった豚肉を一度水で流し、3~4cm角程度に切りわけ、
DOに油をひいて表面に焼きを入れます。

一旦Doを綺麗にし、
これにだし汁・しょうゆ・砂糖、後からみりんを加えてひたすらコトコトと煮込むだけ...
で、出来上がり!

ご飯を盛って、キャベツ・角煮をのせ、煮汁をかければ出来上がりです。
嫁さんのアイデアで煮卵も乗ってますね~


DOで煮物を作ったのは初めてだったのですが、
嫁さん曰く「鉄の臭いがする」との事でした。
これは仕方ないんでしょうか・・・!?
私の造り方が悪かったのか

「鉄分補給出来て良いよ」ってごまかしましたが・・・(笑)
タグ :ダッチオーブン
2008年10月28日
ダッチオーブンで・・・
先週の土曜日にダッチオーブンで簡単なおやつを作りました。
娘1号が幼稚園の「お芋掘り」で採ってきたサツマイモを使っての大学芋です。
私のように普段料理をすることの無い男子でもとっても簡単
サツマイモを洗って、適当な大きさに切る。
サラダ油と砂糖をダッチオーブンで熱し、芋投入。
ダッチオーブンの蓋をし、時々様子を見つつタレを絡める。

焼き色がついてきたら出来上がり!

嫁さんにも娘にも好評でした。
中までしっかり火が通って、ホクホクの仕上がりはダッチオーブンの威力発揮!って感じでした
LODGE LOGICコンボクッカー定価10,500円 ⇒ 6,980円!
娘1号が幼稚園の「お芋掘り」で採ってきたサツマイモを使っての大学芋です。
私のように普段料理をすることの無い男子でもとっても簡単

サツマイモを洗って、適当な大きさに切る。
サラダ油と砂糖をダッチオーブンで熱し、芋投入。
ダッチオーブンの蓋をし、時々様子を見つつタレを絡める。

焼き色がついてきたら出来上がり!

嫁さんにも娘にも好評でした。
中までしっかり火が通って、ホクホクの仕上がりはダッチオーブンの威力発揮!って感じでした

LODGE LOGICコンボクッカー

2008年10月26日
ナンを作ってみました。
金曜日の晩ご飯がカレーライスだったので、
昨日は思い立ってダッチオーブンを使ってナンを作ってみました。
娘1号と一緒に父娘クッキングです

こねて、丸めて、のばして...
(家が散らかってますが見てみぬフリをして下さいね...
)

焼いて...出来上がり!
ダッチオーブンと言っても蓋裏しか使ってませんけどね
お手軽簡単です。
嫁からは「小麦粉高いのに・・・」と睨みが入りましたが...
我が家のダッチオーブンはLodgeの10インチキャンプダッチオーブンです。
「中途半端な大きさ」と酷評を受けているサイズです(笑)
安かったし、4人家族が家庭でも使う事を考えれば特に問題ないなあと思っています。
ユニのファイアグリルにもダイレクトで置けますしね。
ちなみに私が購入した↓では、
既に廃盤となっている未シーズニングタイプの在庫があるようです。
Lodge Logicに比べると割安ですし、シーズニングの手間が苦にならない
「ダッチオーブンは絶対LODGE」という頑固な方にはオススメです(笑)
f-supply楽天市場店
これも安くてオススメです。

LODGE(ロッジ) スキレット12インチ
昨日は思い立ってダッチオーブンを使ってナンを作ってみました。
娘1号と一緒に父娘クッキングです


こねて、丸めて、のばして...
(家が散らかってますが見てみぬフリをして下さいね...


焼いて...出来上がり!
ダッチオーブンと言っても蓋裏しか使ってませんけどね

お手軽簡単です。
嫁からは「小麦粉高いのに・・・」と睨みが入りましたが...

我が家のダッチオーブンはLodgeの10インチキャンプダッチオーブンです。
「中途半端な大きさ」と酷評を受けているサイズです(笑)
安かったし、4人家族が家庭でも使う事を考えれば特に問題ないなあと思っています。
ユニのファイアグリルにもダイレクトで置けますしね。
ちなみに私が購入した↓では、
既に廃盤となっている未シーズニングタイプの在庫があるようです。
Lodge Logicに比べると割安ですし、シーズニングの手間が苦にならない
「ダッチオーブンは絶対LODGE」という頑固な方にはオススメです(笑)
f-supply楽天市場店
これも安くてオススメです。

LODGE(ロッジ) スキレット12インチ