2013年11月13日
紅葉狩り
紅葉狩りというほどでもないのですが、11月10日に奈良県大和郡山市の松尾寺へ行ってきました。
特にお寺に興味があるわけではないのですが、
子供達の通う書道教室が大和松尾寺厄除観音奉納書道展に出展し
展示されているというので秋の散策を兼ねて出掛けました。
小雨のぱらつく残念な天気でしたが・・・

松尾寺というのは全く知りませんでしたが、
日本最古の厄除霊場と言われる由緒あるお寺なんですね。
天武天皇の皇子・舎人親王が養老2年(718年)に42歳の厄除けと
「日本書紀」編纂の完成を祈願して建立したと伝わる
んだそうです。
続きを読む前に

続きを読む
特にお寺に興味があるわけではないのですが、
子供達の通う書道教室が大和松尾寺厄除観音奉納書道展に出展し
展示されているというので秋の散策を兼ねて出掛けました。
小雨のぱらつく残念な天気でしたが・・・

松尾寺というのは全く知りませんでしたが、
日本最古の厄除霊場と言われる由緒あるお寺なんですね。
天武天皇の皇子・舎人親王が養老2年(718年)に42歳の厄除けと
「日本書紀」編纂の完成を祈願して建立したと伝わる
んだそうです。
続きを読む前に

続きを読む
2013年08月09日
砂浜でポンタ
8月8日(木)、1日休みを取って和歌山の片男波海水浴場へ遊びに行ってきました
海水浴へ行ったのは2~3年振りかな?
平日とは言え夏休み中なので人は多いかと思ってましたがとっても空いていて快適でした。
昼から観光バスでやって来た学生らしき集団がうるさかったですが。。。

8時頃に自宅を出発、買物をしたりしつつ10時前に到着。
通勤の渋滞なのか思ったよりも時間が掛かりました。
以前から試してみたかった砂浜でのタープ張り。

ポンタL シールド Proを張ってみました。
砂浜に効くかと思ってず~っと以前に買っていたコールマン スチールVペグ 38cmでバッチリでした。
これは30cm。
38cmってのは現在は販売されていないんですかね?
途中まで手で押し込み、最後足で踏んでおけば抜けませんでした。
風があまりなかったので強度はもう一つ分りませんが・・・
30cmだと微妙な感じかもしれませんね。
山テント用などの軽量なVペグと違ってかなりゴツイペグなので
斜めに埋め込んでしまえばそう簡単には抜けなさそうでした。

嫁様がくつろぐノースイーグルのローコンパクトスリムチェアDX
久し振りに屋根裏から引っ張り出しましたが、この使い方だとかなり快適でした。
今だとコレでしょうか。

Hilander(ハイランダー) フォールディングローチェア

あまり海で遊んだことの無い我が子達ですが1号はスノーケルを楽しんでました。
魚はあまりいませんでしたが・・・

2号は砂遊びが楽しかったようで・・・
帰る間際になってやっと水の中が楽しくなったみたいでした。

お盆休みの間に川遊びの予定はありますが海は最初で最後かな~

海水浴へ行ったのは2~3年振りかな?
平日とは言え夏休み中なので人は多いかと思ってましたがとっても空いていて快適でした。
昼から観光バスでやって来た学生らしき集団がうるさかったですが。。。
8時頃に自宅を出発、買物をしたりしつつ10時前に到着。
通勤の渋滞なのか思ったよりも時間が掛かりました。
以前から試してみたかった砂浜でのタープ張り。
ポンタL シールド Proを張ってみました。
砂浜に効くかと思ってず~っと以前に買っていたコールマン スチールVペグ 38cmでバッチリでした。
これは30cm。
38cmってのは現在は販売されていないんですかね?
途中まで手で押し込み、最後足で踏んでおけば抜けませんでした。
風があまりなかったので強度はもう一つ分りませんが・・・
30cmだと微妙な感じかもしれませんね。
山テント用などの軽量なVペグと違ってかなりゴツイペグなので
斜めに埋め込んでしまえばそう簡単には抜けなさそうでした。
嫁様がくつろぐノースイーグルのローコンパクトスリムチェアDX
久し振りに屋根裏から引っ張り出しましたが、この使い方だとかなり快適でした。
今だとコレでしょうか。

Hilander(ハイランダー) フォールディングローチェア
あまり海で遊んだことの無い我が子達ですが1号はスノーケルを楽しんでました。
魚はあまりいませんでしたが・・・

2号は砂遊びが楽しかったようで・・・
帰る間際になってやっと水の中が楽しくなったみたいでした。
お盆休みの間に川遊びの予定はありますが海は最初で最後かな~
2013年01月08日
年末年始と初滑り
やっと2013年初めてのブログ更新。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
私の年末年始休暇は例年12月30日~1月3日の5日間だけ。
年末に両親・祖母・姉家族と恒例の1泊温泉旅行、
年始は親戚の家に挨拶に出かけたり買物に行ったりで休みは終わりました
備忘録的に簡単ダイジェストで。
続きを読む前に

続きを読む
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
私の年末年始休暇は例年12月30日~1月3日の5日間だけ。
年末に両親・祖母・姉家族と恒例の1泊温泉旅行、
年始は親戚の家に挨拶に出かけたり買物に行ったりで休みは終わりました

備忘録的に簡単ダイジェストで。
続きを読む前に

続きを読む
2012年08月20日
2012年夏旅、和歌山
2012年8月18日~19日、スポンサー付きの上げ膳据え膳旅行に行ってきました。
全然予定に無かったんですが「旅館にでも泊まりに行く?」と聞かれ二つ返事で急遽出発です
行く先は和歌山。
大阪南部の我が家から和歌山市内は近いですが行く先が那智勝浦では話が別です。
往復400km超の長距離ドライブ。
好天に恵まれた2日間で空と海の青を堪能してきました

アウトドア要素の無い旅行でしたので写真メインでさらっと。
続きを読む前に

続きを読む
全然予定に無かったんですが「旅館にでも泊まりに行く?」と聞かれ二つ返事で急遽出発です

行く先は和歌山。
大阪南部の我が家から和歌山市内は近いですが行く先が那智勝浦では話が別です。
往復400km超の長距離ドライブ。
好天に恵まれた2日間で空と海の青を堪能してきました

アウトドア要素の無い旅行でしたので写真メインでさらっと。
続きを読む前に

続きを読む
2012年07月30日
山登りはじめました
先日木曽駒ケ岳に行った際、宝剣山荘で留守番中に嫁さんがこれを読んでたらしい。
結構面白かったらしく、続きが読みたいというので買ってみました

キャンプスタイルやキャンプ道具には全く関心を示さないんですが
山の方は少し興味があるようです。
遠くの山に出かけるときはちょっとした旅行ですからね

どの山も2号がもっと大きくなってからだな~
結構面白かったらしく、続きが読みたいというので買ってみました

キャンプスタイルやキャンプ道具には全く関心を示さないんですが
山の方は少し興味があるようです。
遠くの山に出かけるときはちょっとした旅行ですからね

どの山も2号がもっと大きくなってからだな~
2012年07月10日
2012年07月08日
2012年06月26日
2012年05月08日
2012年GW後半戦 名古屋へ家族旅行
2012年GW後半の5/4~5、我が家には珍しくホテル泊で出掛けてきました。
ホテル泊って言ってもビジネスのシングル2部屋に家族4人ってケチケチ旅行ですが・・・
全国的に荒れ気味の天気だった今年のGW、強風でも安心でした(笑)
アウトドア的要素はありませんので興味の無い方はスルー推奨です。
キャンプのレポより「力」入ってます(爆)
5月4日
道中の渋滞を考慮してAM5:00頃に自宅を出発
近畿道~西名阪~名阪国道~東名阪~名古屋高速を特に渋滞無く走って最初の目的地へ8時前に到着。
「名古屋と言えばモーニング」と言う嫁さんの希望を叶えるべくこちらへ。

祝日の朝早くから客足の途絶えることの無い店内。
モーニングサービスを利用する文化が根付いているのを実感。
モーニングは普通でしたがゆったりした店内でロングドライブした身体をリラックスできました。
単品で色んなサンドイッチがあるので食べたい物がいっぱいでした
続きを読む前に

続きを読む
ホテル泊って言ってもビジネスのシングル2部屋に家族4人ってケチケチ旅行ですが・・・

全国的に荒れ気味の天気だった今年のGW、強風でも安心でした(笑)
アウトドア的要素はありませんので興味の無い方はスルー推奨です。
キャンプのレポより「力」入ってます(爆)
5月4日
道中の渋滞を考慮してAM5:00頃に自宅を出発

近畿道~西名阪~名阪国道~東名阪~名古屋高速を特に渋滞無く走って最初の目的地へ8時前に到着。
「名古屋と言えばモーニング」と言う嫁さんの希望を叶えるべくこちらへ。


祝日の朝早くから客足の途絶えることの無い店内。
モーニングサービスを利用する文化が根付いているのを実感。
モーニングは普通でしたがゆったりした店内でロングドライブした身体をリラックスできました。
単品で色んなサンドイッチがあるので食べたい物がいっぱいでした

続きを読む前に

続きを読む
2011年05月19日
スポオソの誘惑
いよいよ明日からですね~
スポオソのセール

今回も1万円以上購入で20%オフという事なので、予算をその辺に設定して妄想中(笑)
今回の散財候補達はこちら

リビングシェル シールドルーフ
リビシェルユーザーとして抑えておきたい一品。
実際のところ夏場にリビシェルを使うことはあまり無さそうなので、
日差しの低減ってのは関係ないような気もしますが・・・
見た目のグレードアップが一番の効果か?(笑)

ガビングスタンド
ご存知高級ゴミ箱
ガビングフレームを愛用してますが見た目がイマイチ。
マッタリしているすぐ脇にぶら下げておけるので使い勝手は非常に良いんですけどね。
どこのキャンプ場でも分別収集が基本なのでこれが無いとガビングフレームだらけになりそうです(笑)
「そのうち買おう」と思いながらなかなか踏ん切りのつかない絶妙な価格設定(爆)

ギガパワープレートバーナーLI
すでに1台持ってますが、もう1台追加して2バーナー体制を作ろうかと。。。
一体型の2バーナーと違って間を空けてレイアウトしたりできるところが魅力です。
液出しの2バーナーと思えば割安?です。。。銀缶で安定した火力が得られるのは利点ですが
これからレクタ下で過ごす時期になると風に弱いところが難点ですねぇ
そして実は一番欲しかったりするのが。。。

IGT フレームショート
今年の新製品ですね。
発表時は全く興味無かったんですけど、「嫁さん抜きの子供2人連れ」なんて出撃パターンが増えると
IGTフレームロングを持ち出すのがとても億劫なんですよね。
ウチの車は全長が短いのでロングのフレームを積もうと思うと2列目シートを倒さないと入りません。
ファミでの2泊とかだととても便利で重宝するんですが、
1泊しかも父子だとなるべくコンパクトにしたいもんです。
「積み込みは面倒だけどIGTの利便性は捨てられない」って状況を解決してくれるのがコレか。。。
スライドトップロングハーフも手持ちがありますし、少し拡張して使いやすいかなぁと。
ここ最近冬の間眠っていたキャンプ用品への物欲が再燃中。。。
スポオソには土曜日の朝に寄って、昼から笠置へ出撃を画策中です
あと2日で決断できるかなぁ~
スポオソのセール

今回も1万円以上購入で20%オフという事なので、予算をその辺に設定して妄想中(笑)
今回の散財候補達はこちら

リビングシェル シールドルーフ
リビシェルユーザーとして抑えておきたい一品。
実際のところ夏場にリビシェルを使うことはあまり無さそうなので、
日差しの低減ってのは関係ないような気もしますが・・・
見た目のグレードアップが一番の効果か?(笑)
ガビングスタンド
ご存知高級ゴミ箱

ガビングフレームを愛用してますが見た目がイマイチ。
マッタリしているすぐ脇にぶら下げておけるので使い勝手は非常に良いんですけどね。
どこのキャンプ場でも分別収集が基本なのでこれが無いとガビングフレームだらけになりそうです(笑)
「そのうち買おう」と思いながらなかなか踏ん切りのつかない絶妙な価格設定(爆)
ギガパワープレートバーナーLI
すでに1台持ってますが、もう1台追加して2バーナー体制を作ろうかと。。。
一体型の2バーナーと違って間を空けてレイアウトしたりできるところが魅力です。
液出しの2バーナーと思えば割安?です。。。銀缶で安定した火力が得られるのは利点ですが
これからレクタ下で過ごす時期になると風に弱いところが難点ですねぇ

そして実は一番欲しかったりするのが。。。
IGT フレームショート
今年の新製品ですね。
発表時は全く興味無かったんですけど、「嫁さん抜きの子供2人連れ」なんて出撃パターンが増えると
IGTフレームロングを持ち出すのがとても億劫なんですよね。
ウチの車は全長が短いのでロングのフレームを積もうと思うと2列目シートを倒さないと入りません。
ファミでの2泊とかだととても便利で重宝するんですが、
1泊しかも父子だとなるべくコンパクトにしたいもんです。
「積み込みは面倒だけどIGTの利便性は捨てられない」って状況を解決してくれるのがコレか。。。
スライドトップロングハーフも手持ちがありますし、少し拡張して使いやすいかなぁと。
ここ最近冬の間眠っていたキャンプ用品への物欲が再燃中。。。
スポオソには土曜日の朝に寄って、昼から笠置へ出撃を画策中です

あと2日で決断できるかなぁ~
