2013年05月12日
なんちゃってデイキャン
ホントは早朝ソロトレッキングをしたかった日曜日・・・
1号の習い事があって9時に車を使うということで断念
昼前から夕方まで2号と留守番という役割が与えられましたので
公園へ出掛けキャンプ道具を少し使ってキャンプ気分だけ味わってきました

今日は購入してしばらく経つけど全然使いこなせていない
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroを持ち出してみました。
短焦点のマクロレンズですが使う人に腕があればスナップ用としても秀逸らしいですが・・・
全然ですね~
中途半端な画角なので難しいです。
自分のセンスの無さを痛感しました


さて、話は戻って今日のサイト(笑)

デュオなのでシンプルに地べたスタイル。
タープも禁止らしいので木陰です。

CRAZY CREEK(クレイジークリーク) クレイジークリーク HEX2.0 オリジナルチェア
我が家では公園や運動会で活躍してます。
昼食は愛妻弁当です

ボルダリング(笑)


1号も友達もいなくてパパと二人ではちょっと退屈かなぁ・・・
前に来た時はまだまだ肌寒かったんですがすっかり初夏の陽気。

新緑が鮮やかでした
本格的に暑くなる前にキャンプへ行きたいところですがなかなか・・・
1号の習い事があって9時に車を使うということで断念

昼前から夕方まで2号と留守番という役割が与えられましたので
公園へ出掛けキャンプ道具を少し使ってキャンプ気分だけ味わってきました

今日は購入してしばらく経つけど全然使いこなせていない
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroを持ち出してみました。
短焦点のマクロレンズですが使う人に腕があればスナップ用としても秀逸らしいですが・・・
全然ですね~

中途半端な画角なので難しいです。
自分のセンスの無さを痛感しました



さて、話は戻って今日のサイト(笑)
デュオなのでシンプルに地べたスタイル。
タープも禁止らしいので木陰です。

CRAZY CREEK(クレイジークリーク) クレイジークリーク HEX2.0 オリジナルチェア
我が家では公園や運動会で活躍してます。
昼食は愛妻弁当です

ボルダリング(笑)
1号も友達もいなくてパパと二人ではちょっと退屈かなぁ・・・

前に来た時はまだまだ肌寒かったんですがすっかり初夏の陽気。
新緑が鮮やかでした

本格的に暑くなる前にキャンプへ行きたいところですがなかなか・・・

2009年06月03日
せんなん里海公園
5/29(土)、りんくうのSPSに寄る為には南の方へ用事を作らなくては・・・
ということで、一度行ってみたかったせんなん里海公園へ行ってきました
ここはビーチバレーの大会が開かれたりするところで、
南北に二つのビーチがあるかなり広大な公園です。
海水浴シーズンに来るとすごい混雑なんでしょうが、
この日はシーズン前ののんびりムードでした
(どんよりとした曇り空だったこともあるのでしょうが・・・)
駐車場は600円/日必要ですが、バーベキュースペースの利用は無料です。
砂浜のすぐ近くでBBQが可能ですが夏場の場所取りは大変そうですね~
続きを読む
ということで、一度行ってみたかったせんなん里海公園へ行ってきました

ここはビーチバレーの大会が開かれたりするところで、
南北に二つのビーチがあるかなり広大な公園です。
海水浴シーズンに来るとすごい混雑なんでしょうが、
この日はシーズン前ののんびりムードでした

(どんよりとした曇り空だったこともあるのでしょうが・・・)
駐車場は600円/日必要ですが、バーベキュースペースの利用は無料です。
砂浜のすぐ近くでBBQが可能ですが夏場の場所取りは大変そうですね~

2009年04月07日
堺浜でデイキャンプ
4月5日(日)に堺浜の「海とのふれあい広場」へ
ご近所3家族でのグループデイキャンプに行ってきました
本当は「お花見BBQ」をする予定だったんですが、前日の土曜日があいにくの雨模様だったので
『桜が見れてBBQが出来る場所』って凄い人だろうな~って事でBBQのみに変更しました。
続きを読む
ご近所3家族でのグループデイキャンプに行ってきました

本当は「お花見BBQ」をする予定だったんですが、前日の土曜日があいにくの雨模様だったので
『桜が見れてBBQが出来る場所』って凄い人だろうな~って事でBBQのみに変更しました。
続きを読む
2009年03月08日
堺浜:海とのふれあい広場
ここ最近嫁さんが発熱&花粉症で体調が悪いので、
この日曜は子供を連れ出して少し家でゆっくりさせてあげようと理由をつけ
堺浜にある『海とのふれあい広場』へ"プチ"デイキャンプへ行ってきました。
続きを読む
この日曜は子供を連れ出して少し家でゆっくりさせてあげようと理由をつけ

堺浜にある『海とのふれあい広場』へ"プチ"デイキャンプへ行ってきました。
続きを読む