2011年08月01日
観音峯・・・下見
7/30(土)、「月の下山岳同好会」ブチョーの*nabeさんファミリーと
次回の山行き予定コース、天川村の観音峯へ下見に行ってまいりました。
2号は「行かない」と言ってたので1号と2人の予定だったんですが、
当日朝6時前になって突然起きて「行く」と言い出したので
寝ていた嫁さんも叩き起こしてファミリーで行くこと・・・
もちろん抱っこしてきましたよ~
9:00にこんにゃくで有名な道の駅黒滝で待ち合わせ、
そこから15分ほど走ったところが登山口。
スタートはココ!

この橋めっちゃ揺れます

そして今回のゴール(折り返しですが・・・)はココ!

ホントの山頂は↓ですが、目標としては眺望の良いこの展望台が良いんじゃないでしょうか~
当日は下山後に設営のハードスケジュールとなる予定ですしね(笑)

この日は生憎の曇り空でしたが、展望台の眺望は360度広がる山並みですよ~
往復4時間くらいの道のりです(幼児連れ・休憩含む)。
下山後の乾杯を目標に頑張りましょうね~




次回の山行き予定コース、天川村の観音峯へ下見に行ってまいりました。
2号は「行かない」と言ってたので1号と2人の予定だったんですが、
当日朝6時前になって突然起きて「行く」と言い出したので
寝ていた嫁さんも叩き起こしてファミリーで行くこと・・・
もちろん抱っこしてきましたよ~

9:00にこんにゃくで有名な道の駅黒滝で待ち合わせ、
そこから15分ほど走ったところが登山口。
スタートはココ!

この橋めっちゃ揺れます


そして今回のゴール(折り返しですが・・・)はココ!

ホントの山頂は↓ですが、目標としては眺望の良いこの展望台が良いんじゃないでしょうか~
当日は下山後に設営のハードスケジュールとなる予定ですしね(笑)

この日は生憎の曇り空でしたが、展望台の眺望は360度広がる山並みですよ~

往復4時間くらいの道のりです(幼児連れ・休憩含む)。
下山後の乾杯を目標に頑張りましょうね~





Posted by hazukinman at 13:06│Comments(10)
│観音峯
この記事へのコメント
お天気次第で川遊びと迷うかも・・・
あと飲み加減によるかも(笑)
あと飲み加減によるかも(笑)
Posted by よしにい at 2011年08月01日 18:23
↑の方
マンモスは川遊びを望んでいないと思いますよ。
hazuさん
そうそう、真帆が防水デジカメも欲しがってました。
クリスマスにお願いしますね。
マンモスは川遊びを望んでいないと思いますよ。
hazuさん
そうそう、真帆が防水デジカメも欲しがってました。
クリスマスにお願いしますね。
Posted by *nabe
at 2011年08月01日 18:42

↑の方
あのスパッツは川遊びを望んでいないと思いますよ。
hazuちゃん、今回も抱っこ!!!
すごいなぁ~。
往復4時間ですか・・・キャンプ場の留守番は任せて下さいf^_^;)
あのスパッツは川遊びを望んでいないと思いますよ。
hazuちゃん、今回も抱っこ!!!
すごいなぁ~。
往復4時間ですか・・・キャンプ場の留守番は任せて下さいf^_^;)
Posted by なんつぃ〜 at 2011年08月01日 19:03
よしにいさん
私もマンモスは山に連れてってあげた方が喜ぶと思いますが・・・(笑)
どれだけマンモスで揃えられたのか皆さん興味津々ですよ~
下山後の宴会なら出航される方続出でしょうね(笑)
私もマンモスは山に連れてってあげた方が喜ぶと思いますが・・・(笑)
どれだけマンモスで揃えられたのか皆さん興味津々ですよ~
下山後の宴会なら出航される方続出でしょうね(笑)
Posted by hazukinman at 2011年08月01日 20:22
*nabe さん
抱っこありがとうでした^^
一番キツイとこだったので助かりました。
2号は幹君にも優しくしてもらってました。
「ありがとね~」とお伝え下さい^^
それにしても、女性陣に刺激を与える山行きになって良かったですね~(笑)
真帆ちゃんも山に目覚めた様ですし、感謝してね(爆)
抱っこありがとうでした^^
一番キツイとこだったので助かりました。
2号は幹君にも優しくしてもらってました。
「ありがとね~」とお伝え下さい^^
それにしても、女性陣に刺激を与える山行きになって良かったですね~(笑)
真帆ちゃんも山に目覚めた様ですし、感謝してね(爆)
Posted by hazukinman at 2011年08月01日 20:34
なんつぃ~さん
抱っこって言っても大台ヶ原の時とは比較にならない位
2号も歩く様になって来たのでだいぶ楽になってます^^
その分体重増加しててキツイですが(;o;)
4時間って言っても幼児連れのペースですから。
普通なら3時間かからないんじゃないでしょうか?
下りのスペシャリストの歩き、楽しみにしてます(笑)
抱っこって言っても大台ヶ原の時とは比較にならない位
2号も歩く様になって来たのでだいぶ楽になってます^^
その分体重増加しててキツイですが(;o;)
4時間って言っても幼児連れのペースですから。
普通なら3時間かからないんじゃないでしょうか?
下りのスペシャリストの歩き、楽しみにしてます(笑)
Posted by hazukinman at 2011年08月01日 20:41
食う・寝る・飲む・遊ぶ
Posted by shinpapasaku at 2011年08月01日 21:04
登る・泳ぐ・飲む・倒れる
お疲れ様!
こう背負って行けるかな~
お疲れ様!
こう背負って行けるかな~
Posted by genki at 2011年08月01日 21:17
Shinpapasaku さん
飲む・打つ・買う じゃないんですか?(爆)
飲む・打つ・買う じゃないんですか?(爆)
Posted by hazukinman at 2011年08月01日 23:44
genkiさん
スッゴいハードですね^^;
マッタリも良いですが、がっつりも良いんじゃないでしょうか(笑)
genkiさんなら全然大丈夫だと思いますよ~
大人のペースなら3時間もかからない行程だと思います。
って、こう君の重さすら知らないんですが^^;
スッゴいハードですね^^;
マッタリも良いですが、がっつりも良いんじゃないでしょうか(笑)
genkiさんなら全然大丈夫だと思いますよ~
大人のペースなら3時間もかからない行程だと思います。
って、こう君の重さすら知らないんですが^^;
Posted by hazukinman at 2011年08月01日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。