2013年07月22日
裏GO OUT CAMP はハイマート佐仲の月の下で!
7月20日~21日、GO OUT CAMP in 関西ではなく(笑)
その裏で、ハイマート佐仲に集まってワイワイとグルキャンしてきました~

今回のグルキャン、参加の皆さんは年齢・職業・住んでるところもバラバラ。
ナチュブロを通して知り合い、飲み友達キャンプ仲間としてもう4年以上の付き合いとなりました。
4年も経つと子供も大きくなって家族が揃うことが難しかったり、
キャンプそのものへの価値観が変ったりと色々な事情で
家族も一緒に大勢でワイワイと・・・って機会が少なくなってました。
ブログを続けている方もいれば引っ越した方、残念ながら休止中の方と様々です。
最近ではフィールドよりも飲み会で会うことの方が多いような気もします(笑)
そんな思いもあって久し振りに「原点に返ってフィールドで集まりませんか?」
という趣旨でお声掛けをさせてもらいました。
お誘いした方全員とはいきませんでしたが、無理して駆けつけていただいたりと
非常に嬉しく、楽しいキャンプとなりました

3連休の翌週、GO OUT CAMP in 関西の裏(笑)ということもあってか
夏休み最初の週末というタイミングの割りにキャンプ場は空いていて広々。
灼熱のキャンプを覚悟していましたが、陽が沈んでからはとても涼しく長袖を着る程でした。
続きを読む前に

その裏で、ハイマート佐仲に集まってワイワイとグルキャンしてきました~

今回のグルキャン、参加の皆さんは年齢・職業・住んでるところもバラバラ。
ナチュブロを通して知り合い、
4年も経つと子供も大きくなって家族が揃うことが難しかったり、
キャンプそのものへの価値観が変ったりと色々な事情で
家族も一緒に大勢でワイワイと・・・って機会が少なくなってました。
ブログを続けている方もいれば引っ越した方、残念ながら休止中の方と様々です。
最近ではフィールドよりも飲み会で会うことの方が多いような気もします(笑)
そんな思いもあって久し振りに「原点に返ってフィールドで集まりませんか?」
という趣旨でお声掛けをさせてもらいました。
お誘いした方全員とはいきませんでしたが、無理して駆けつけていただいたりと
非常に嬉しく、楽しいキャンプとなりました

3連休の翌週、GO OUT CAMP in 関西の裏(笑)ということもあってか
夏休み最初の週末というタイミングの割りにキャンプ場は空いていて広々。
灼熱のキャンプを覚悟していましたが、陽が沈んでからはとても涼しく長袖を着る程でした。
続きを読む前に

お集まりいただいた方々♪
よしにいさん(ソロ) 1名
なんつぃ~さん(ソロ) 1名
genkiさん(ファミリー) 4名 デイキャン
takashiさん(父子) 2名
shinpapasakuさん(ファミリー) 3名
*nabeさん(ファミリー) 3名
gksファミリーさん(ファミリー) 5名
ずみきさん(ファミリー) 6名
私(ファミリー) 4名
合計 29名
我が家は土曜日が2号の幼稚園の終業式だった為昼前出発。
*nabeさんのレクタLに間借りする楽々スタイルでした

夏の晴天に頼もしいスノーピークのシールド幕
影の濃さが違いますね~

スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ Proセット

スノーピーク(snow peak) エクステンションシートシールドレクタL
これを使うと有効面積が格段に増えます。
必須のオプションですね。

デイキャン参加で早入りしていたgenkiさんのお陰で池の側の好位置をゲット

これだけ暑いと何をおいてもまずは水遊び。
アチコチから子供が集まって遊んでました

おっちゃん達はそれほど久し振りではないのですが・・・(笑)
夏休みの予定なんかを情報交換。

到着が14:30頃だったのであっという間に夕方。
陽が長いので時間の感覚が狂いますね。

設営から思い思いに過ごしていましたが、ぼちぼち皆さん集まってきて宴会開始~

タープを連結しなかったのではみ出しすぎです(笑)
非常に安定した天気だったので雨の心配はありませんでした。
今回は大汗をかく覚悟で手羽先唐揚げ。

甘辛いタレを絡めて名古屋風?

ゴマがどっさり出てしまいました(笑)
ダッチオーブン効果か身がフワッと仕上がって美味しかった♪

LODGE(ロッジ) LOGIC サービングポット8インチ
大きなDOだと大量の油が必要になるので、
揚げ物するならこれ位のサイズがいいんじゃないかと思います。

LODGE(ロッジ) LOGIC 8インチスキレット
サービングポットの蓋を流用できるので一緒にそろえると便利です。
蒸し暑い寝苦しい夜を覚悟していたのにこの日は日が沈むと涼しい涼しい。
(↑普段はこうではないと思います。)

風呂に入ってからは肌寒くて長袖を羽織って過ごしました。
奥様・お子様が寝入ってからはおっさん達の楽しいひと時。

この時間、雲が流れてきて面白い空模様になってました。

タオルケット位しか持って来てなかったので寒いかと思いましたが
テントの中に入るとちょうど良くて朝までグッスリ眠れました。
翌朝、起きた時は涼しかったものの、サイトに陽が当たりだすと気温もグングン上昇

定番のホットサンドでキャンプらしい朝食にしました
朝食後は早速水遊びの子供たち。
それぞれの予定に合わせて朝早めに帰る方、お昼前に帰る方、
アウトの時間までのんびりされる方と様々。。。
我が家は昼前までのんびりし、キャンプ場の食堂で名物の佐仲そばを食べて帰りました
ご参加頂いた皆さん、楽しかったです
一方的に押し付けた日程に調整していただき有難うございました。
またやりましょうね~
とりあえず次回は本町で反省会でしょうか?(笑)
よしにいさん(ソロ) 1名
なんつぃ~さん(ソロ) 1名
genkiさん(ファミリー) 4名 デイキャン
takashiさん(父子) 2名
shinpapasakuさん(ファミリー) 3名
*nabeさん(ファミリー) 3名
gksファミリーさん(ファミリー) 5名
ずみきさん(ファミリー) 6名
私(ファミリー) 4名
合計 29名
我が家は土曜日が2号の幼稚園の終業式だった為昼前出発。
*nabeさんのレクタLに間借りする楽々スタイルでした

夏の晴天に頼もしいスノーピークのシールド幕

影の濃さが違いますね~

スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ Proセット

スノーピーク(snow peak) エクステンションシートシールドレクタL
これを使うと有効面積が格段に増えます。
必須のオプションですね。
デイキャン参加で早入りしていたgenkiさんのお陰で池の側の好位置をゲット

これだけ暑いと何をおいてもまずは水遊び。
アチコチから子供が集まって遊んでました

おっちゃん達はそれほど久し振りではないのですが・・・(笑)
夏休みの予定なんかを情報交換。
到着が14:30頃だったのであっという間に夕方。
陽が長いので時間の感覚が狂いますね。
設営から思い思いに過ごしていましたが、ぼちぼち皆さん集まってきて宴会開始~

タープを連結しなかったのではみ出しすぎです(笑)
非常に安定した天気だったので雨の心配はありませんでした。
今回は大汗をかく覚悟で手羽先唐揚げ。
甘辛いタレを絡めて名古屋風?
ゴマがどっさり出てしまいました(笑)
ダッチオーブン効果か身がフワッと仕上がって美味しかった♪

LODGE(ロッジ) LOGIC サービングポット8インチ
大きなDOだと大量の油が必要になるので、
揚げ物するならこれ位のサイズがいいんじゃないかと思います。

LODGE(ロッジ) LOGIC 8インチスキレット
サービングポットの蓋を流用できるので一緒にそろえると便利です。
蒸し暑い寝苦しい夜を覚悟していたのにこの日は日が沈むと涼しい涼しい。
(↑普段はこうではないと思います。)
風呂に入ってからは肌寒くて長袖を羽織って過ごしました。
奥様・お子様が寝入ってからはおっさん達の楽しいひと時。
この時間、雲が流れてきて面白い空模様になってました。
タオルケット位しか持って来てなかったので寒いかと思いましたが
テントの中に入るとちょうど良くて朝までグッスリ眠れました。
翌朝、起きた時は涼しかったものの、サイトに陽が当たりだすと気温もグングン上昇

定番のホットサンドでキャンプらしい朝食にしました

朝食後は早速水遊びの子供たち。
それぞれの予定に合わせて朝早めに帰る方、お昼前に帰る方、
アウトの時間までのんびりされる方と様々。。。
我が家は昼前までのんびりし、キャンプ場の食堂で名物の佐仲そばを食べて帰りました

ご参加頂いた皆さん、楽しかったです

一方的に押し付けた日程に調整していただき有難うございました。
またやりましょうね~

とりあえず次回は本町で反省会でしょうか?(笑)
Posted by hazukinman at 18:00│Comments(8)
│ハイマート佐仲
この記事へのコメント
まいどです!
お誘いありがとう
二転三転して、ごめんね
両方の実家にふりまわされました
ゆっくりとのみたかったけど、本町で我慢するわ(笑)
また、誘ってください!
お誘いありがとう
二転三転して、ごめんね
両方の実家にふりまわされました
ゆっくりとのみたかったけど、本町で我慢するわ(笑)
また、誘ってください!
Posted by genki at 2013年07月22日 20:55
こんばんは^^
幹事、ご苦労様でした&ありがとうございます。。
初めてお会いしたあのフィールドから4年以上経つんですねぇ。
4年以上経っても、爽やか男前担当のhazuさんのおかげで皆さまとフィールドで楽しい時間を共有させて頂く事ができましたっ♪
また、よろしくお願い致します。。
幹事、ご苦労様でした&ありがとうございます。。
初めてお会いしたあのフィールドから4年以上経つんですねぇ。
4年以上経っても、爽やか男前担当のhazuさんのおかげで皆さまとフィールドで楽しい時間を共有させて頂く事ができましたっ♪
また、よろしくお願い致します。。
Posted by gksパパ at 2013年07月22日 22:28
お疲れさんでした~。
あの手羽先は帰ってきてからも真帆が大絶賛してたよ。
また作ってや。
しかし、最近写真の腕が急に上がってきてない?
カメラが面白くなってきたんちゃうん?
知らんで~(笑)
あの手羽先は帰ってきてからも真帆が大絶賛してたよ。
また作ってや。
しかし、最近写真の腕が急に上がってきてない?
カメラが面白くなってきたんちゃうん?
知らんで~(笑)
Posted by *nabe at 2013年07月22日 22:48
genkiさん
お忙しい中ご参加有難うございました(^-^)
短い時間でもしっかり楽しんでるところがgenkiさん家らしかったです。
みゆちゃんはウチの1号と仲良くなってたみたいで
帰りは名残惜しそうでしたね。
またゆっくりやりましょう。
お忙しい中ご参加有難うございました(^-^)
短い時間でもしっかり楽しんでるところがgenkiさん家らしかったです。
みゆちゃんはウチの1号と仲良くなってたみたいで
帰りは名残惜しそうでしたね。
またゆっくりやりましょう。
Posted by hazukinman
at 2013年07月23日 07:50

gksパパさん
お疲れ様でした♪
幹事と言っても日にち決めて連絡しただけですので。。。(^_^;)
何度かこんなお誘いをさせてもらってますが、
毎回皆さんのフットワークの軽さには驚きです(^-^)
あ、4年も経てば爽やか度も男前度も年相応に衰えている点はご容赦下さい(笑)
またヨロシクです( ̄^ ̄)ゞ
お疲れ様でした♪
幹事と言っても日にち決めて連絡しただけですので。。。(^_^;)
何度かこんなお誘いをさせてもらってますが、
毎回皆さんのフットワークの軽さには驚きです(^-^)
あ、4年も経てば爽やか度も男前度も年相応に衰えている点はご容赦下さい(笑)
またヨロシクです( ̄^ ̄)ゞ
Posted by hazukinman
at 2013年07月23日 07:58

*nabeさん
お疲れ様でした♪
手羽先真帆ちゃん喜んでくれてたんですね。
うちの子がエライがっついてたのは知ってたんですが(笑)
簡単だし定番にしますねo(^▽^)o
『写真は心』って*nabeさんの教えのお陰ですかねー?
OM-Dは諸事情によりたぶん買わない。。。かな?
またヨロシクです(^O^)
お疲れ様でした♪
手羽先真帆ちゃん喜んでくれてたんですね。
うちの子がエライがっついてたのは知ってたんですが(笑)
簡単だし定番にしますねo(^▽^)o
『写真は心』って*nabeさんの教えのお陰ですかねー?
OM-Dは諸事情によりたぶん買わない。。。かな?
またヨロシクです(^O^)
Posted by hazukinman
at 2013年07月23日 08:04

ワンバンコ!(^^)
幹事お疲れ様でした、ハズちゃん偉い!
幕営、料理、子守、酔っ払いの相手まで(笑)
疲れたんじゃない?今度は上げ膳据え膳の外飲みに行こうね!
幹事お疲れ様でした、ハズちゃん偉い!
幕営、料理、子守、酔っ払いの相手まで(笑)
疲れたんじゃない?今度は上げ膳据え膳の外飲みに行こうね!
Posted by なんつぃ〜 at 2013年07月23日 21:13
なんつぃ~さん
ご参加有難うございました。
久しぶりにお会いできて嬉しかったです(^-^)
今回は*nabe氏のレクタに居候だったので楽させてもらいました♪
子供は放置だったので何もしてませんし(笑)
全然大変じゃなかったですよ~
佐仲はソロにはコスパ悪かったですね。
申し訳なかったです(^_^;)
また集まりましょうね~
ご参加有難うございました。
久しぶりにお会いできて嬉しかったです(^-^)
今回は*nabe氏のレクタに居候だったので楽させてもらいました♪
子供は放置だったので何もしてませんし(笑)
全然大変じゃなかったですよ~
佐仲はソロにはコスパ悪かったですね。
申し訳なかったです(^_^;)
また集まりましょうね~
Posted by hazukinman
at 2013年07月24日 07:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。