2009年06月10日
父娘キャンプ in グリム冒険の森①
6/6~6/7に滋賀県のグリム冒険の森へ初めての父娘デュオキャンプへ行って来ました



今回のキャンプですが、もともと6日(土)が出勤日だったので予定には無かったんですが、
あまり仕事もなさそうだったので金曜に有給を取って帰宅。
土日の予定はないというので急遽出撃することに
残念ながら嫁さんは「行かない」と言うので、じゃあ・・・と、しばらく前から暖めていた構想を実践することに
amazonさんの「ペンタイーズ祭り」に遭遇して思わず衝動買いしたペンタイーズ(ペンタは無し
)
これをどうやって使おうかと考えて、思いついたのが
エッグにイン!!
そして
イーズで1号とデュオ
どこにも予約はしてませんが、とりあえず積み込み開始で~す
せっかくのデュオなので1号がしっかり遊べるキャンプ場と思い、当日朝グリムさんにTEL。
60組収容のフリーサイトに予約は20組程で「ゆったり使ってもらえますよ」って事でグリムさんに決定!
自宅を9:30頃に出発し近所で買出し、近畿道~西名阪~名阪国道と乗り継いで約140kmを走り、
到着は12時過ぎ。チェックインは13時からですが「12時半から入ってもらって良いですよ」との事。
広々としたフリーサイトですが、午前中にチェックインしているグループも多く、
空いてるのに割り込むような場所に設営するのも気が引けたので隅のほうにひっそりと・・・
構想を実現するとこんな感じになりました
いきなり完成形でスイマセン

手前に転がっている物体は無視して下さい
私が設営に掛かりきりで退屈しているようです・・・
狭いと言われるエッグですが、イーズをインしてまだリビングスペースが取れるくらいの余裕があり
2人であることを考えると十分すぎるスペースが確保できました
(手前に敷いているレジャーシートは180×180サイズです)
今回の設営時は何も考えずにエッグ→イーズの順で設営しましたが、
今考えると先にイーズを設営してからエッグを動かしてレイアウトを調整するって順の方が
スムーズかなって思います。
イーズはフレームが無く自立しないのでポールに張り綱を2本引いて設営しています。
そのイーズを動かしてレイアウトを調整しようとするとその度にまた設営し直しって事になってしまいます。
それにイーズ内のスペースを最大限に確保しようと思おうとそれなりにしっかりペグダウンする必要があり、
その位置がエッグの隅の方になるのでエッグを先に設営していると、
かがんだり手を伸ばしたりでペグダウンし辛かったりします。
この日は時折強風が吹くような天候だったので、先にエッグをフルペグダウンしていたので
微調整が効かなかったんです。
エッグそのものの設営は随分慣れて一人でもスムーズにできるようになりましたけど、
イーズに結構手間取ってしまいました


そんなこんなで気付くともう14時
設営中1号に退屈をさせてしまったので今度は遊びに付き合います
フリーサイトからもすぐ近くのレオパーク

画像では結構遊べそうな遊具に見えるかもしれませんが
小学生には少々物足りないですね~
ウチの1号(小1)もすぐに飽きてしまいました
管理棟を横目にし、次に向かったのはブレーメンの森
なんとなくいい雰囲気の森の中に妙に小さな滑り台やよく分からない小屋(笑)、シーソーなどがあります。


ここで1号のハートをガッチリつかんだのが・・・

ハイジのブランコ
こんなに綱の長いブランコには私も初めて乗りましたけど
フワ~っとゆっくりゆれるような感覚でとても気持ちよかったです。
かなり良い笑顔で楽しんで乗ってたので「ここに連れて来た甲斐があったな~」って実感しました
ぼちぼち15時、夕食の準備もしたかったので「おやつにしよう」と誘ってサイトへ戻る途中に
フラっと覗いた木工体験工房である物が1号の目に
「アレしたい・・・」
続きます!
あまり仕事もなさそうだったので金曜に有給を取って帰宅。
土日の予定はないというので急遽出撃することに

残念ながら嫁さんは「行かない」と言うので、じゃあ・・・と、しばらく前から暖めていた構想を実践することに

amazonさんの「ペンタイーズ祭り」に遭遇して思わず衝動買いしたペンタイーズ(ペンタは無し

これをどうやって使おうかと考えて、思いついたのが
エッグにイン!!
そして
イーズで1号とデュオ

どこにも予約はしてませんが、とりあえず積み込み開始で~す

せっかくのデュオなので1号がしっかり遊べるキャンプ場と思い、当日朝グリムさんにTEL。
60組収容のフリーサイトに予約は20組程で「ゆったり使ってもらえますよ」って事でグリムさんに決定!
自宅を9:30頃に出発し近所で買出し、近畿道~西名阪~名阪国道と乗り継いで約140kmを走り、
到着は12時過ぎ。チェックインは13時からですが「12時半から入ってもらって良いですよ」との事。
広々としたフリーサイトですが、午前中にチェックインしているグループも多く、
空いてるのに割り込むような場所に設営するのも気が引けたので隅のほうにひっそりと・・・

構想を実現するとこんな感じになりました

いきなり完成形でスイマセン

手前に転がっている物体は無視して下さい

私が設営に掛かりきりで退屈しているようです・・・
狭いと言われるエッグですが、イーズをインしてまだリビングスペースが取れるくらいの余裕があり
2人であることを考えると十分すぎるスペースが確保できました

(手前に敷いているレジャーシートは180×180サイズです)
今回の設営時は何も考えずにエッグ→イーズの順で設営しましたが、
今考えると先にイーズを設営してからエッグを動かしてレイアウトを調整するって順の方が
スムーズかなって思います。
イーズはフレームが無く自立しないのでポールに張り綱を2本引いて設営しています。
そのイーズを動かしてレイアウトを調整しようとするとその度にまた設営し直しって事になってしまいます。
それにイーズ内のスペースを最大限に確保しようと思おうとそれなりにしっかりペグダウンする必要があり、
その位置がエッグの隅の方になるのでエッグを先に設営していると、
かがんだり手を伸ばしたりでペグダウンし辛かったりします。
この日は時折強風が吹くような天候だったので、先にエッグをフルペグダウンしていたので
微調整が効かなかったんです。
エッグそのものの設営は随分慣れて一人でもスムーズにできるようになりましたけど、
イーズに結構手間取ってしまいました



そんなこんなで気付くともう14時

設営中1号に退屈をさせてしまったので今度は遊びに付き合います

フリーサイトからもすぐ近くのレオパーク


画像では結構遊べそうな遊具に見えるかもしれませんが
小学生には少々物足りないですね~
ウチの1号(小1)もすぐに飽きてしまいました

管理棟を横目にし、次に向かったのはブレーメンの森

なんとなくいい雰囲気の森の中に妙に小さな滑り台やよく分からない小屋(笑)、シーソーなどがあります。


ここで1号のハートをガッチリつかんだのが・・・

ハイジのブランコ

こんなに綱の長いブランコには私も初めて乗りましたけど
フワ~っとゆっくりゆれるような感覚でとても気持ちよかったです。
かなり良い笑顔で楽しんで乗ってたので「ここに連れて来た甲斐があったな~」って実感しました

ぼちぼち15時、夕食の準備もしたかったので「おやつにしよう」と誘ってサイトへ戻る途中に
フラっと覗いた木工体験工房である物が1号の目に

「アレしたい・・・」
続きます!
Posted by hazukinman at 10:06│Comments(16)
│グリム冒険の森
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
エッグ&イーズの組み合わせなかなかいい感じですね。
おっしゃるようにエッグを後からの方が調整しやすいですよね。
設営に約1時間ですか。
そらぁ、お子様も退屈になりますわね。
パパは必死だし構う暇もない(笑)
でも、雨が降ったらこの組み合わせは強いと思います。
GM行かれるみたいですね。
家は長男が小1です。娘は保育園の年中さん。
年代もあいそうなのでよろしくです。
エッグ&イーズの組み合わせなかなかいい感じですね。
おっしゃるようにエッグを後からの方が調整しやすいですよね。
設営に約1時間ですか。
そらぁ、お子様も退屈になりますわね。
パパは必死だし構う暇もない(笑)
でも、雨が降ったらこの組み合わせは強いと思います。
GM行かれるみたいですね。
家は長男が小1です。娘は保育園の年中さん。
年代もあいそうなのでよろしくです。
Posted by ドレッドライオン at 2009年06月10日 11:24
ドレッドライオンさん
子供もしばらくは一人で遊んでいたんですけどね~
さすがに1時間は長かったみたいです(笑)
手伝ってもらって助かるのはキャノピーポールを支えることくらいでしょうか^^;
いつ降り出しもおかしくない空模様でしたが
結局雨にはほとんど降られませんでした^^
エッグの場合雨に降られるとフルクローズにするしか無さそうなので、
リビングスペースを守れる幕が欲しいです・・・
GMファミリーかデュオか分かりませんが、こちらこそヨロシクです。
今度は1時間かかっても退屈させなくて済みそうですね(笑)
子供もしばらくは一人で遊んでいたんですけどね~
さすがに1時間は長かったみたいです(笑)
手伝ってもらって助かるのはキャノピーポールを支えることくらいでしょうか^^;
いつ降り出しもおかしくない空模様でしたが
結局雨にはほとんど降られませんでした^^
エッグの場合雨に降られるとフルクローズにするしか無さそうなので、
リビングスペースを守れる幕が欲しいです・・・
GMファミリーかデュオか分かりませんが、こちらこそヨロシクです。
今度は1時間かかっても退屈させなくて済みそうですね(笑)
Posted by hazukinman
at 2009年06月10日 12:25

こんにちは~^^
ホントですねぇ~エッグって狭いと思っていましたが十分広いのですね!
hazukinmanさんのブログを見て『ハイジのブランコやりたい』って
ウチの子供が騒いでいます(^_^;)
ホントですねぇ~エッグって狭いと思っていましたが十分広いのですね!
hazukinmanさんのブログを見て『ハイジのブランコやりたい』って
ウチの子供が騒いでいます(^_^;)
Posted by toshibow
at 2009年06月10日 16:20

こんにちは!
エッグにイーズはデュオに良い感じですねー
これでこれからの父子キャンは完璧ですね。
グリム下見もバッチリですね。
私はまだ行けるかどうか流動的なんです。
アレの様子・・楽しみにしてますね。
エッグにイーズはデュオに良い感じですねー
これでこれからの父子キャンは完璧ですね。
グリム下見もバッチリですね。
私はまだ行けるかどうか流動的なんです。
アレの様子・・楽しみにしてますね。
Posted by こーき
at 2009年06月10日 17:24

toshibowさん
さすがに2人だと余裕でした^^
夜は雨の心配もあったのでフルクローズしてましたが荷物も全て入りましたよ。
toshibowさんはGM欠席なんですよね?
また別の機会にぜひお子さんを連れて行ってあげて下さいね~^^
さすがに2人だと余裕でした^^
夜は雨の心配もあったのでフルクローズしてましたが荷物も全て入りましたよ。
toshibowさんはGM欠席なんですよね?
また別の機会にぜひお子さんを連れて行ってあげて下さいね~^^
Posted by hazukinman
at 2009年06月10日 18:00

こーきさん
コンセプト的にはこーきさんの「月光 in リビシェル」と同じ感じですね^^
簡単設営って訳でもないですが、それなりに簡素化は出来てるかな~って思いました。
GM、もし予定が着けば是非お会いしたいですね^^
楽しみにしてますよ~(笑)
コンセプト的にはこーきさんの「月光 in リビシェル」と同じ感じですね^^
簡単設営って訳でもないですが、それなりに簡素化は出来てるかな~って思いました。
GM、もし予定が着けば是非お会いしたいですね^^
楽しみにしてますよ~(笑)
Posted by hazukinman
at 2009年06月10日 18:03

はじめまして^^
構想の実現、おめでとうございます。きまってますね!
父娘デュオキャン、羨ましいです。我が家は絶対に
行ってくれません。何度か説得したのですがダメでした。
ハイジのブランコとシーソー、ワタクシも乗りました。
ホント、楽しいとこですね。
構想の実現、おめでとうございます。きまってますね!
父娘デュオキャン、羨ましいです。我が家は絶対に
行ってくれません。何度か説得したのですがダメでした。
ハイジのブランコとシーソー、ワタクシも乗りました。
ホント、楽しいとこですね。
Posted by いきらく at 2009年06月10日 20:14
こんばんは~(^o^)丿
おっ、イーズINエッグの全貌が・・・
スペース的には二人には充分ですね^^
で・・・?イーズから先に設営すると・・・ほうほう。
勉強になります^m^
ハイジのブランコ!!
なんと楽しそう♪ お嬢さんの満面の笑顔が物語ってますねー^^
ココも今年は行かなくちゃ・・・(*^_^*)
続き楽しみにしてますよー♪
おっ、イーズINエッグの全貌が・・・
スペース的には二人には充分ですね^^
で・・・?イーズから先に設営すると・・・ほうほう。
勉強になります^m^
ハイジのブランコ!!
なんと楽しそう♪ お嬢さんの満面の笑顔が物語ってますねー^^
ココも今年は行かなくちゃ・・・(*^_^*)
続き楽しみにしてますよー♪
Posted by siori412
at 2009年06月10日 21:21

いきらくさん
はじめまして~ コメント有難うございます^^
娘さん、デュオはダメですか^^;
ウチの場合いつも私と長女が一緒に寝ているので全然抵抗がなかったみたいです。
キャンプは初めてでしたけど、私の実家に二人で行ったりはしてたので慣れでしょうかね・・・!?
いつか実現するといいですね^^
ホントにここは子供が楽しめるように作られてますよね。
また来たい~って言ってます^^
はじめまして~ コメント有難うございます^^
娘さん、デュオはダメですか^^;
ウチの場合いつも私と長女が一緒に寝ているので全然抵抗がなかったみたいです。
キャンプは初めてでしたけど、私の実家に二人で行ったりはしてたので慣れでしょうかね・・・!?
いつか実現するといいですね^^
ホントにここは子供が楽しめるように作られてますよね。
また来たい~って言ってます^^
Posted by hazukinman
at 2009年06月10日 21:45

siori412さん
私はまだまだ初心者なのにもっともらしい解説をしてしまって恐縮です^^;
ベテランの方からすると「何言ってんだよ」って感じかもしれませんので
話半分で読んで下さいね(笑)
このブランコはマジでオススメですよ~ 是非1度^^
イオン周辺からだと2時間半~3時間位でしょうか。。。
私はまだまだ初心者なのにもっともらしい解説をしてしまって恐縮です^^;
ベテランの方からすると「何言ってんだよ」って感じかもしれませんので
話半分で読んで下さいね(笑)
このブランコはマジでオススメですよ~ 是非1度^^
イオン周辺からだと2時間半~3時間位でしょうか。。。
Posted by hazukinman
at 2009年06月10日 21:49

こんばんは〜
イーズをエッグにIN、ナイスなアイデアですね、
これは使えますね、
ん〜欲しくなってきた、物欲が〜(^O^)
就寝時の装備なども教えてくださいね。
イーズをエッグにIN、ナイスなアイデアですね、
これは使えますね、
ん〜欲しくなってきた、物欲が〜(^O^)
就寝時の装備なども教えてくださいね。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年06月11日 00:33
炭焼き小五郎さん
ランステへのドッキングはメーカー推奨の組み合わせですもんね~是非(笑)
でも、大人二人は無理ですよ~ 大人1+子供1でギリギリでした。
基本的にはソロ用ですから当然ですよね^^;
グランドシートは純正品がありますが、インナーマットはありませんね。
ボトムが変な5角形で銀マットも上手く納まらないので、
ソロ用のマットでも購入しようかと検討中です。
ランステへのドッキングはメーカー推奨の組み合わせですもんね~是非(笑)
でも、大人二人は無理ですよ~ 大人1+子供1でギリギリでした。
基本的にはソロ用ですから当然ですよね^^;
グランドシートは純正品がありますが、インナーマットはありませんね。
ボトムが変な5角形で銀マットも上手く納まらないので、
ソロ用のマットでも購入しようかと検討中です。
Posted by hazukinman
at 2009年06月11日 12:30

どもっ、こんにちは~(^^♪
すでにグリム行かれてたんですね(^^♪
それにしても、エッグにペンタイーズですか!
おもしろい発想ですね(>_<)
めちゃ楽しいことされてますね☆
GM企画ではよろしくお願いま-す(^^♪
すでにグリム行かれてたんですね(^^♪
それにしても、エッグにペンタイーズですか!
おもしろい発想ですね(>_<)
めちゃ楽しいことされてますね☆
GM企画ではよろしくお願いま-す(^^♪
Posted by rogingu at 2009年06月22日 12:59
roginguさん
いやいや、roginguさんのヘキサMペンタ張りほどでは・・・(笑)
2人でアメドは無駄に広いな~って所からの思い付きです^^;
他に持ってませんので(爆)
いやいや、roginguさんのヘキサMペンタ張りほどでは・・・(笑)
2人でアメドは無駄に広いな~って所からの思い付きです^^;
他に持ってませんので(爆)
Posted by hazukinman
at 2009年06月22日 13:37

こんにちは。はじめまして、chibidebuと申します。
私も昨日ですが、ペンタイーズ購入しました。目的は、hazukinmanさん案と同じでした。今シーズンから、妻無しキャンプが増えたことから、何か無いかと考案していたらペンタイーズinエッグでした。アメド+エッグって親子のみでしたら大きいですよね~。
ポッチとした後、記事検索していたところ、hazukinmanさんのブログへたどり着きました。
是非この案に同意させてください!
初コメントながら、お邪魔いたしました。
私も昨日ですが、ペンタイーズ購入しました。目的は、hazukinmanさん案と同じでした。今シーズンから、妻無しキャンプが増えたことから、何か無いかと考案していたらペンタイーズinエッグでした。アメド+エッグって親子のみでしたら大きいですよね~。
ポッチとした後、記事検索していたところ、hazukinmanさんのブログへたどり着きました。
是非この案に同意させてください!
初コメントながら、お邪魔いたしました。
Posted by chibidebu at 2009年07月09日 09:17
chibidebuさん
どもっ!
はじめまして、コメント有難うございます。
同じ事を考えられてる方がいるとは・・・嬉しいですね~^^
アメド+エッグって広すぎるのもありますが、
戦力にならない子供と二人だと設営に結構時間取られますよね。←私が下手なだけ?(笑)
どうしてもその間子供が退屈してしまうので、
もうちょっと簡単に出来ないかな~って考えてて思いつきました。
イーズ内はちょっと窮屈ですけど、十分寝られましたよ^^
わたしが一度実践してみた感想は↑なので、
また感想を聞かせて下さいね~
どもっ!
はじめまして、コメント有難うございます。
同じ事を考えられてる方がいるとは・・・嬉しいですね~^^
アメド+エッグって広すぎるのもありますが、
戦力にならない子供と二人だと設営に結構時間取られますよね。←私が下手なだけ?(笑)
どうしてもその間子供が退屈してしまうので、
もうちょっと簡単に出来ないかな~って考えてて思いつきました。
イーズ内はちょっと窮屈ですけど、十分寝られましたよ^^
わたしが一度実践してみた感想は↑なので、
また感想を聞かせて下さいね~
Posted by hazukinman
at 2009年07月09日 12:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。